忍者ブログ

毎日が崖っぷち

こちらは本館にて取り扱い作品の大好きゲームや小説のネタバレ上等、加えてゆるっとぬるっとした管理人の日々徒然を無節操に書き綴るブログです。 高確率で痛い発言が出ますので要注意、御用の方はリンクにあるメールフォームまたは拍手(本館共通)へお願いします。

   2025

0712
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   2012

0625
携帯から日記が投稿出来ない状態に。

えーと赤い果実最盛期、予想以上に朝晩の寒暖差で佐藤錦の成熟が進んじゃって大わらわです。もしもぎとり行こうかなーって考えてる方はお早めに。大半で今週末まで佐藤錦もたない。
ただ近年まれにみる高品質で、雨が少ないお陰で痛みも少なく粒が大きいのが多いから食べごたえはあるかなと。

遅番出勤前にちょっと時間が空いたので久々にTONOを起動させてますが、日記もゆっくり書いてる暇もないんで、とりあえず(どうしようもなく)残念にしかならない清正→左近SSをちょっとでも進めるべく打ちこんで出勤します。
PR

   2012

0621
よりによって左近をお帰りキャンペーン報酬に使うなぁぁぁぁ!(地団駄)

アホか、あんなに不評だったお帰りキャンペーンでよりによって左近って!
今まで理不尽イベントに耐えに耐えてプレイしてきた領主のどれだけに放置領主を囲ってると!?
や、私の友軍に放置領主いますけどね、放置ってことはログインすらしてないから放置って言うんであってね、そんな呼び掛けに気付くような人がそもそも放置領主なんかになるかぁ!

スレでも友軍の間でも士気が下がりまくりだよ、よしんば入手したってどうやって限界突破させるのさ!
大体三成のシナリオ解放条件、まだ獲得出来なかった左近のlevelも入ってて、そんな三成の為に左近を待ちわびてる人が居るのを判っててか?
(私はまず左近ありきだけど)

つか課金ガチャも辞さない気合いでがっつり烈空の師範A札保管して左近を迎える準備していたプレイヤーの立場は?←それは私。

子飼いが来たなら左近も直に来るよね…という期待をアナザー武将登場で悉くぶち壊しておきながら、止めを刺さんばかりのこの仕打ちに本気で泣きそうになったわ!

入手自体が運任せ、しかも大軍イベントじゃないから限界突破が出来ない時点で心が折れました。

…利家の時みたいに入手出来るかなぁ…一応リア友で放置領主居るけど友軍になってないんだよなー…条件の詳細なんだろなー。

頼むからお帰りキャンペーンとか、あと入手したばかりのアナザー阿国さんが到底活躍出来そうにない伊達三傑イベントみたいな、プレイヤーの心を打ち砕くイベントは勘弁して下さい。
イベントに特化してるって言っても、限界突破完了すらしてないアナザー阿国さんlevel15でどうしろっちゅーかな!(泣笑)
←これでも凍牙A札とかガチャ札使って育ててるんだよー。

大体イベントが伊達三傑なのに、殿様のダテムネに特化がつかないのは何故…。

   2012

0619
なんでこんな赤い果実の最盛期に台風が上陸しやがりますかと呻くことしきりの管理人ですおばんでした。
皆さんがお住まいの地区は大丈夫ですか。
雨に関しては、そもそも赤い果実が梅雨の時期に実る果実なのでそれなりの対応をしようがあるんですが、風、しかも強風は困る。
樹をまとめて覆っているビニールに被害出たらやられる樹も一本で済まないし、そもそも横にはネットが張ってあるだけでビニールはないから横殴りの雨だと実が濡れるー。
お願いですから(特に管理人の地区辺りでは)赤い果実が一番の収入源なわけで、それでなくとも風評被害で売上減ってる所に台風って止めてくださいマジ勘弁!

   2012

0618
本日いつもの片頭痛の予約通院の後、赤い果実の注文取りついでに親友の家でお茶してたわけですが。
最近親友のチビたち(って、上が中学生じゃもうチビって年じゃないなあ)が最近夢中になっている漫画だったりドラマだったりについて話してた時、ふと「そういやはづきって「ハンチョウ」観てたよね?」と言われ思い切り視線が泳ぎました。
…未だに3期すら完全に観終わってないのが言うのもなんですが、今回ところどころ観ちゃう時があってですね。そのところどころですら「うああああああ」ってなってるんですけど。常に苦悶の声が漏れる。
つか原作でハンチョウ好きになった人なら、あれで「うああああああ」ってならない方がおかしいと思うんですけど。

神南署でも臨海署でもないハンチョウなんてあり得ないって言ったら怒られるんでしょうか(だが私は納得できないから取り消すつもりもない)
正直安積班は原作で十分です。

諸事情により友人からまとめて受け取ることになっているランティエがやっと届いたので、今打ってる小噺(っていうよりもう完全にSSになってる)左近ネタ終わったら一気に読もう。
いや、いっそここまで溜めたら完結するまで溜めて一気読みの方がいいのか?
(いよいよもって赤い果実からの現実逃避が進んでおります)

そういや左近特別衣装の派生ネタ、清左編の清正が相当残念なイケメンになって、打ってる本人が残念な気分になってきました。
だけど残念じゃない清正なんて清正じゃない気もするんですがどうですかね(誰に聞いてる)

   2012

0616
…多分この単語だけ聞いたら「何の繋がりが?」と思う人が多いかなーと。
先に言いますが、報酬でもお寿司の傍らにある生姜でもないです。どっちも赤い果実が実るこの時期に害鳥として駆除されるムクドリの呼び名。
管理人の家の方では「ギャラ」なんですが、T音さんやMさんの方だと「ガリ」だって言うから何となく。
(おもいきり私信ですが、H柴さんトコではなんて呼びますかーってか、そもそも害鳥駆除します?)
ヤツらはまー毎日ギャイギャイ鳴きまくって、そして群れをなして虎視眈々と我が家の赤い果実を狙っていますが、うん、うちは勿論ビニールをちゃんと管理してるトコには入れないから。
むき出しのは大抵主力品種以外だから、ヤツらめそんなに美味しくないの知ってて食べんのです(そりゃそうだ)

ギャラは置いておいて、ここ数日のあまりの寒さにストーブが仕舞えずにいますがどうしたら。朝晩洒落にならん。
そして外気が低いせいで職場に送風ですら空調が入らず、結果室温が洒落にならん程上がるんですが!?
ようやく赤から黄色くらいに戻りかけてた管理人のHPがまた赤に戻りそうです…体力モリモリ削られるー、シュリンクしてると汗が止まらないー(涙)
でも外に出ると寒くて部屋にいればストーブが恋しくなるー(そして耐えきれずに電気ストーブスイッチオーン!(課長風に))

水面下で気付けば頂き物含め色々派生していた現拍手小噺を、もうこうなりゃひとまとめにしてしまえとHPに移動させようとしてますがなかなか進みません。今もやろうとしてたらうっかりBSの指輪物語観ちゃってあっはー(DVD持ってるのにアホです)
しかしY月さんからお借りした最強乙女設定でのギャグオチの他に、うっかり清左編とか色々打ちたくて困る。進まないのにネタだけ出るよ!
あと受難のねことか。
判っちゃいるけどこのやる気だけで進まない心意気は多分赤い果実で忙しくなりつつあるから。つまりは現実逃避。←駄目だろ!

FE覚醒も一周目クリアしたら男マイユニ…が、どっこい好みのパーツがないー!!
いや、糸目おっさん顔でこれはなんとか…!と思ったらね、声がない。無口ってのもあるけどそれも変。なまじ一周目で知ったやたら連呼される絆とか友情とかばんばん出てきてる中で無口はむしろ違和感。
大体(外見だけも含め)あの若者だらけの中に、糸目無口おっさんってのがすげー違和感あって…だってあの真の敵の正体がアレで展開がナニでソレなわけで、それで糸目おっさんは…解説紛いの喋りっぷりを見せるラスボスどうすれば(笑)だからって子供タイプはもっと違和感あるけど。
聖戦もびっくりなスピード婚、リヒトとリズの婚姻だけでもギリギリなのに、アレより幼い容貌だと管理人的にもう無理(苦笑)

久々にエルミ2に戻ろうかなー。

   2012

0611
東日本大震災から一年と三カ月です。
大分余震も治まってはいますが、それでもやはり11日前後はどこかしらが揺れてるなと地震速報を見ながらため息です。
とうとう東北南部が梅雨入りし、暑さに加え湿度との戦いになる日々、仮設住宅や避難先で過ごされている方々が少しでも楽に過ごせますようにと思います。

管理人宅の赤い果実もそろそろ赤く色づき始め、先日交配用品種の紅さやかを食べました。
…品種が品種なだけに、真っ赤な割に酸っぱいってしか言いようがないんですが、ここからもうすぐ高砂が色づいて、そして主力品種の佐藤錦、そこから遅れて紅秀峰とナポレオンです。(うちでは南陽とか大将錦の品種は植えていない)
必然仕事とおうちのお手伝いで忙殺される日々…今年はどれだけダメージ食らうかと今からげんなりしてますが、ピークの二週間をどうにか無事に過ごせますようにと祈ってみたり。

そういや先日お泊りした米沢で、結局翌日慶次(と直江と殿)巡りしたんですが、慶次の供養塔がある善光寺から直江石堤に移動してる最中、ニホンザルとすれ違ってびっくりしました。え、米沢ってこんな近くに猿出るの!?
(ちなみにうちの方は平地だから猿は出ない。ハクビシンとか狸とかイタチとかでっかい蛇とかそれくらい)(山の方に行くと普通に熊が出るらしいけど)
無双じゃなくBSRの慶次が夢吉連れてるのリアルに有りだわwwwとか一人ハイテンションになりながら、そのまま慶次の甲冑見にいってこれまた一人テンション上がってました。慶次が彫ったっていう能面とか、無苦庵で使ってたっていう食器やら他にも色々あるんだなこれが(悦)
…でも随分甲冑綺麗だなーと思っていたら、丁度四月から修繕のために一年間レプリカ飾ってますって書いてあって泣けた。いいもんいつでも行けるから!
あと晩年腹痛で伏せっていた時ミカン頂いた事に対するお礼状も展示してあって、しかもところどころ読める書き方なもんだから、なまじ一人旅だから脳内でにやにやすることしきりでした。慶左ネタで使いたい(謝れ。全力で故人に謝れ)

そのままよねおり観光に寄れば愛の武将隊に出くわし、上山城にも寄ればなぜか皐月の品評会をやっていて、その流れで入城者に皐月の苗プレゼントもやってて、余ってると言うか引き取り手がないのかプレゼントというより押しつけられてみたり、夜出かけたほっとなる横町の夜店(は込み過ぎてて冷たいラーメン食べに行って終わった)帰りには山形の舞子さんを初めて生で見たり、なんかもう色々出くわした一日でした。

   2012

0610
現在拍手お礼小噺で展開しているOROCHI2特別衣装小噺で、慶左編のみオチがついたので拍手の方にUPしました。
裏仕様展開しか思い浮かべてませんでしたが、無理やりUP出来るように表仕様でSSになってます(笑)
途中変にシリアス方向に走りかけてますが、それが無理やり表仕様に四苦八苦した痕跡です(ええー)

   2012

0607
前から二列目しかも右エリアといえ中央通路側端という、貧乏性には見えすぎて逆に落ち着かない席で、待ちに待った宮沢和史四十七次花鳥風月を堪能してまいりました!

相変わらずの良い声だなMIYAは!と聞き惚れると同時に、シワ増えたなーとも。
でもMIYAも感じてるらしく、うちらにもお互い歳取ってねぇ…ってトークも全然違うところから流れて相変わらずの脈絡のなさです。
うん、長年ファンやって曲も聞き続けてるけど、お互い歳は取ってもこういうところは変わってない(笑)

前回の弾き語りと違い、東日本大震災が影響しているのは間違いない選曲でしたが、新アルバムよっちゃばれからの月光と愛と言う言葉で歌詞が沁みて沁みてどうしようかと。
(遠慮なく泣いてきたけどね)

つか楽園をチョイスしたり、弾き語りのアンコールで情けションガイネ歌っちゃうの?とか、選曲が結構(アルバムを)聞いてないと初めてな人が居そうなそれで、私がいた席周辺はぶっちゃけ皆さんが濃いファンな方だから大歓迎、でも後ろの席はどうだったのかなーと。

しかし個人的には(風になりたあとか島唄とか抜けば)暁月夜にやられました。
…石川さゆりとのだから、THE BOOMのコンサートじゃないと無理っぽいよなぁと思ってたのに、一人で凄く熱く歌っちゃうMIYAが大好きだ。
ホントにあれ良い歌だ。一人だと(ピアノ伴奏だったせいもあるし)演歌っぽく聴こえない。

花鳥風月録り下ろしのCDを予約してきて、満足満足。

ホテル一泊も帰りよりまずコンサート前に一眠り出来て体力的に助かったし、明日はまた慶次と殿(の、供養碑)他ちまちま堪能して帰りまーす。

ははは、臨機応変気ままな一人旅擬きも楽しいです。

   2012

0606
12/06/06まで頂いてるコメントへのお返事です。
お心当たりの方は、お手数ですが続きより反転にてお願いします。



   2012

0606
六月なんですけど。赤い果実の観光園開園しちゃったんですけど。
我が家の赤い果実は路地栽培なんでまだ先ですが、ああ、また(仕事以外で)一年で一番忙しい時期がやってくる…。

ここ数年毎年言ってるような気がしますが、頼むからいきなり暑くなるの止めてくれんかなマジで。地球にやさしく人に厳しい環境を前面に押し出している職場では、仕事中あまりの暑さに意識遠のくんですが。
(ただしこれは単に貧血が悪化してるだけとも言えなくもなくもなく)(しゃがんでストッカーから本を出す→棚差ししようとして思いきり立ち眩み→目の前真っ暗、顔面から棚に突っ込みそうになること多々)

現在グリ戦(グリー版100万人の戦国無双)のイベントがまったり参加なので、水面下でちまちま拍手小噺から派生した慶左SSを打ってる…んですけど。
なーんでか(小噺自体がギャグなのに)シリアス方面に行っちゃうもんで、どうすんべなーと試行錯誤中。
先に受難にゃんこを完成させて頭の中切り替えた方がいいのかな…なーんて考えて寝たらその日の夢は、尊大な猫を(何が原因だったのか忘れましたが)珍しくも本気で叱りつけてる和さんでした。なんなんだ。
泣く準備は出来ている!
地味にオススメ♪
ブクログ
お気に入り




KAMONジェネレーター
管理人の家紋は『蓄音器』
カピバラさん
つなビィ
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
頑張れ東北!旨いもの♪
オススメがあれば教えてください♪
オススメ中のオススメ
プロ野球順位表
プロ野球データFreak
セリーグ順位表
パリーグ順位表
Jチーグ順位表
プロフィール
HN:
はづき
性別:
非公開
職業:
本を売ってます。
趣味:
ゲーム・読書・料理
自己紹介:
体力というより免疫力のなさには自信があります。
メールフォーム
用件のみの三行文および返答出来かねる内容はご遠慮下さい。
アクセス解析
バーコード
忍者ブログ [PR]

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP