毎日が崖っぷち
こちらは本館にて取り扱い作品の大好きゲームや小説のネタバレ上等、加えてゆるっとぬるっとした管理人の日々徒然を無節操に書き綴るブログです。
高確率で痛い発言が出ますので要注意、御用の方はリンクにあるメールフォームまたは拍手(本館共通)へお願いします。
2009
えー、大阪からMさんを迎えいい年をして散々遊び倒し食べ捲くってました。先週から今週頭。
私は前半は仕事の後の参加だったので、主に食べる方に付き合いました…というか、皆が皆後先考えずに誰かに食べさせようとして買い捲るからとんでもないことに。これが初めてじゃないあたり、全員もれなく学習してない。Mさんがこっちにやってくると全員暴食。ま、あれだ、たまには羽目を外すってことで(違)
以下長くなるので旅行記箇条書きは続きに仕舞います。
私は前半は仕事の後の参加だったので、主に食べる方に付き合いました…というか、皆が皆後先考えずに誰かに食べさせようとして買い捲るからとんでもないことに。これが初めてじゃないあたり、全員もれなく学習してない。Mさんがこっちにやってくると全員暴食。ま、あれだ、たまには羽目を外すってことで(違)
以下長くなるので旅行記箇条書きは続きに仕舞います。
Mさんが目当てにしていた某巨大鍋。河川敷でやるコレ。
場面的には「ねぎを入れるタイミングを計りつつ、パワーショベルでかき混ぜてるところ」なんですが…どう見ても「今から人間(テレビ局や新聞社のカメラマン)が投入されそうな状況」にしか見えないという。そもそもカメラマン達が一斉にカメラ向けられてるんですよね(苦笑)
どうもETC効果でエラい人の入りだったらしいですが、うちらはちゃんと午前、しかも芋煮茶屋という予約席のチケットを取ってあったので何ら苦労せず食してきました。強いて言えばあれか、オマケの抽選会で相当時間取られたのと、あと隣の席になったおっちゃんグループが人の話も聞かずに酒を奢ってくれて、かつ芋煮のおかわりを頼んでくれたことか。あんなに盛りのいい芋煮、何杯も食えません。つかおにぎりと玉こんやくと漬物と水物付いてるのに。←仕方ナシにおにぎりはホテルに持ち越し、夕飯に。
実は芋煮に出かける前、お出かけ用のサンダルの底がペロっと取れるというとんでもないアクシデントに見舞われ、仕方ナシに次点のサンダルを出したらこれも取れたというしょんぼりにも程がある事態に、次の行き先が仙台なんでもうそこで靴を調達したれとやけくそで出かけました。暑い中ポックリ履いてった。←河川敷に行くのに踵の高いサンダルとか靴とか履いてられん!!それ以前に今期買ったばっかりのサンダルが駄目になったことにしょんぼり。
幸いいいの見つけられたから良かったけど、この新しい靴との出会いが翌日吉と出ることは知る由もなく。
芋煮その他で重い腹を抱えつつ、バスに揺られて向かったホテルは駅よりもバスターミナルに近くて、そして何より露天風呂のある温泉で大層癒されました。
部屋割りも温度設定高めのMさんと同室だったんで冷える心配もなく…って安心してたらなんでうちらの部屋に集まって怪奇映像特集の番組を見始めるのか。お前らふざけんな馬鹿ー!と半泣きで抗議するも、多数決でチャンネルそのまま、一人見られない私は、仕方ナシにヘッドホンをつけたPSPにて大音量でオロチ再臨やって自分の世界に引きこもり。
番組終了後、T音さんがせめてもの気持ちでしてくれた禿げ頭の幽霊と、その禿げ頭を何処までも追いかけ、ひたすら猫パンチを繰り出す猫の話で大爆笑。幽霊は見たくないけど、これは是非見たい。てか猫パンチー!!(笑)
ちなみにMさんも、気が付けば見知らぬ半透明な方に添い寝されたりしちゃう人なんで、うちら一緒だと倍がけなんだよねえ…ということで念のためにとある香りで気休め程度の保険かけてみたり。とはいえそもそも変な気配はなかったんで、二人して無事朝まで大爆睡。
翌日はるーぷる仙台で移動しつつまったり観光するかー…と計画するも、月曜日で必然観光先が決まってしまうという。強制的に行き先は瑞鳳殿と青葉城跡。独眼のお方がお眠りになってるとことお城跡。
その瑞鳳殿がコレ。
初めて行きましたが山の中の閑静ないいところでしたよ。瑞鳳殿自体は。
うん、坂がなければ何度も訪れたい本当にいいところです。石段よりもこの坂がなければ。
下りの時撮影したほうが勾配具合がわかるかと、中間地点で撮ってみたのがコレです。
もうね、これ冬滑ったら下まで転げ落ちると思った。いや、今でも転んだら止まらないと思った。何この急勾配。中間地点のところにいた、やたらノリのいいタクシーの運ちゃんから簡単観光ガイドを受け、あと半分上りきったらその調子で62段の石段があるからねと無駄に駄目だしを貰いました。うん、上りきったと思ってからまた石段を迎えるよりもダメージは少なかったけど。
ここで前日買った靴が予想以上に履き心地が良くて、サンダルより足腰に負担が少なくて済みました。むしろ踵の高い靴やサンダルで上ってたらどんなダメージ食らってたかと。とりあえず翌日普通の筋肉痛だけで済んだのは助かりました。…何より筋肉痛が翌日ちゃんと出て良かった…。
青葉城跡は…色んな意味でノーコメント。初めてでないから目新しくないというわけでなく。うん、あえてノーコメント。理由は行けば判るとだけ。ああ、銅像は見る価値ありますので、これはオススメしますね、ハイ。
皆で引いたおみくじが、悉くそれぞれの悩みごとに対して的を射たことがかれてて、全員で回し読みして苦笑する羽目に。とりあえず私は昔の病気が再発する恐れアリという、健康面では駄目だしだらけの全く笑えない内容に今まで以上に規則正しい生活を心がけようと思いました。
さーて、遊ぶだけ遊んだので、しっかり原稿に戻らないと!発注してた商品もバカスカ入り始めたし、頑張るぞ!!
PR
泣く準備は出来ている!
地味にオススメ♪
ブクログ
KAMONジェネレーター
管理人の家紋は『蓄音器』
カピバラさん
