毎日が崖っぷち
こちらは本館にて取り扱い作品の大好きゲームや小説のネタバレ上等、加えてゆるっとぬるっとした管理人の日々徒然を無節操に書き綴るブログです。
高確率で痛い発言が出ますので要注意、御用の方はリンクにあるメールフォームまたは拍手(本館共通)へお願いします。
2011
東日本大震災から今日で丁度4カ月が経ちました。
私の住んでいる所は震災前とほぼ変わりないまで落ち着きを取り戻しましたが、連日太平洋側事をTVやラジオで知る度に連日心が痛みます。
しかし遅々として進まぬ政府の復興対策とは裏腹に、僅かずつでも確実に前に進んでいるのは間違いなく。
巡回出来ずにいたという出版社の営業さん方も巡回を再開し、つい先日は、それこそ津波や大きな揺れで建物がやられ、営業停止していた系列店舗が次々に営業を再開し、応援や激励ありがとうのメールと店舗写真が届きました。
管理人は体調不良以前にさくらんぼというどうやっても山形から出られない事情があったので、直接店舗再開準備の応援に入ることはできませんでしたが、それでも可能な限り店から在庫を出して特約込みで新刊も回してみました。
被災店舗がどこもうちより遥かにデカくて売り上げもあるところなので本当に微々たるお手伝いでしたが、それでも微力でも被災店舗の品ぞろえに、そしてお客様のお求めの商品になったならいいなと思って限界まで送り続けました。
あの絶望しかなかった状態から営業再開してくれてありがとう。
大震災に負けずに前に進む姿を見せてくれてありがとう。
ありがとうをありがとう。
私の住んでいる所は震災前とほぼ変わりないまで落ち着きを取り戻しましたが、連日太平洋側事をTVやラジオで知る度に連日心が痛みます。
しかし遅々として進まぬ政府の復興対策とは裏腹に、僅かずつでも確実に前に進んでいるのは間違いなく。
巡回出来ずにいたという出版社の営業さん方も巡回を再開し、つい先日は、それこそ津波や大きな揺れで建物がやられ、営業停止していた系列店舗が次々に営業を再開し、応援や激励ありがとうのメールと店舗写真が届きました。
管理人は体調不良以前にさくらんぼというどうやっても山形から出られない事情があったので、直接店舗再開準備の応援に入ることはできませんでしたが、それでも可能な限り店から在庫を出して特約込みで新刊も回してみました。
被災店舗がどこもうちより遥かにデカくて売り上げもあるところなので本当に微々たるお手伝いでしたが、それでも微力でも被災店舗の品ぞろえに、そしてお客様のお求めの商品になったならいいなと思って限界まで送り続けました。
あの絶望しかなかった状態から営業再開してくれてありがとう。
大震災に負けずに前に進む姿を見せてくれてありがとう。
ありがとうをありがとう。
PR
泣く準備は出来ている!
地味にオススメ♪
ブクログ
KAMONジェネレーター
管理人の家紋は『蓄音器』
カピバラさん
