毎日が崖っぷち
こちらは本館にて取り扱い作品の大好きゲームや小説のネタバレ上等、加えてゆるっとぬるっとした管理人の日々徒然を無節操に書き綴るブログです。
高確率で痛い発言が出ますので要注意、御用の方はリンクにあるメールフォームまたは拍手(本館共通)へお願いします。
2011
震災後からラジオが片時も離せない私は、今日も入浴中にラジオをつけていた。
そしたら、ゆずのオールナイトニッポンの中で最近よく耳にする『陽はまた昇る』って曲がリクエストでかかった。
最初は純粋にいい曲だなってしか捉えてなかったのに、大神が個人的に神ゲー扱いな私はそこから平原綾香の『Reset』を思い出してその瞬間一人風呂の中で大号泣した。
大神と大震災、全然違うのに、歌詞を思い出して風呂から上がってもボロボロ泣いたままで、そのままサントラ引っ張りだして歌詞読み直してまた泣いた。
変な音がすると思ったら、自分の嗚咽だったってくらい泣いた。
…被災して何度も余震に怯え、混乱の中友人を無事に岩手まで帰す事が出来てから、とにかく色んな事で泣くようになったなとは思ってたけど、こういう事ですら泣く私はどっかおかしいんだろうか。
そしたら、ゆずのオールナイトニッポンの中で最近よく耳にする『陽はまた昇る』って曲がリクエストでかかった。
最初は純粋にいい曲だなってしか捉えてなかったのに、大神が個人的に神ゲー扱いな私はそこから平原綾香の『Reset』を思い出してその瞬間一人風呂の中で大号泣した。
大神と大震災、全然違うのに、歌詞を思い出して風呂から上がってもボロボロ泣いたままで、そのままサントラ引っ張りだして歌詞読み直してまた泣いた。
変な音がすると思ったら、自分の嗚咽だったってくらい泣いた。
…被災して何度も余震に怯え、混乱の中友人を無事に岩手まで帰す事が出来てから、とにかく色んな事で泣くようになったなとは思ってたけど、こういう事ですら泣く私はどっかおかしいんだろうか。
PR
2011
もう1週間と捉えるか、まだ1週間と捉えるか。それは人それぞれですが、あの未曾有の大津波が起きた東日本大地震から1週間が経ちました。
今22時30分過ぎですが、1週間前のこの時間管理人は壊滅した南三陸手前の道の駅にて、向かう筈だったホテルの送迎バスの中にいました。
いつ収まるか見当のつかない激しい余震の中、息を潜めてラジオから流れてくる悲惨な情報に耳を傾け、友人と交替で足を曲げた状態で座席に横になり、揺れては目を覚ます長い長い夜でした。
恐怖に叫びだしたくなるも、今自分たちに出来ることはパニックにならない事と山形に帰るために体力を温存しておく事だと、誰かが折れそうになったら互いに励まし合い、乗り合わせた他のお客さんたちと乗り切りました。
皆が冷静でいられたのは、きっと運転手さんの『皆さんは責任を持って仙台駅まで送ります』という言葉と、真っ先に水と少しの食料を確保してくれたから。
翌日仙台駅に到着、皆自然と『お気を付けて』『お互い頑張ろう』と声を掛け合いそれぞれの帰路につきました。
…帰宅したその日、すぐに旅行カバンを避難バックに替え、すぐにまた逃げる事が出来る状態にしたのに、疲れているのに恐怖で眠れず数日を過ごして気付けば1週間。
未だにラジオをつけていないとお風呂に入れずよく眠れない状態ですが、間違いなく時間はすぎてゆきます。
岩手に友人が無事に帰宅出来、職場も連休明けには建物に入れる目処がついたので、今のうちに風邪(というか咳喘息)とかならヤバイ状態の腰をどうにかしようと思います。
…咳はともかく腰がかなりヤバイことに。被災した夜かなりしんどい姿勢だったからなぁ…。
今22時30分過ぎですが、1週間前のこの時間管理人は壊滅した南三陸手前の道の駅にて、向かう筈だったホテルの送迎バスの中にいました。
いつ収まるか見当のつかない激しい余震の中、息を潜めてラジオから流れてくる悲惨な情報に耳を傾け、友人と交替で足を曲げた状態で座席に横になり、揺れては目を覚ます長い長い夜でした。
恐怖に叫びだしたくなるも、今自分たちに出来ることはパニックにならない事と山形に帰るために体力を温存しておく事だと、誰かが折れそうになったら互いに励まし合い、乗り合わせた他のお客さんたちと乗り切りました。
皆が冷静でいられたのは、きっと運転手さんの『皆さんは責任を持って仙台駅まで送ります』という言葉と、真っ先に水と少しの食料を確保してくれたから。
翌日仙台駅に到着、皆自然と『お気を付けて』『お互い頑張ろう』と声を掛け合いそれぞれの帰路につきました。
…帰宅したその日、すぐに旅行カバンを避難バックに替え、すぐにまた逃げる事が出来る状態にしたのに、疲れているのに恐怖で眠れず数日を過ごして気付けば1週間。
未だにラジオをつけていないとお風呂に入れずよく眠れない状態ですが、間違いなく時間はすぎてゆきます。
岩手に友人が無事に帰宅出来、職場も連休明けには建物に入れる目処がついたので、今のうちに風邪(というか咳喘息)とかならヤバイ状態の腰をどうにかしようと思います。
…咳はともかく腰がかなりヤバイことに。被災した夜かなりしんどい姿勢だったからなぁ…。
2011
計画停電に向けてしっかり備えていたのに、結局停電中止になった山形からこんばんは。 外は吹雪で強風に家が何となく揺れてますが、皆さんお住まいの方は大丈夫でしょうか?
皆さんの温かいお言葉お心遣いは確実に被災地にとどいています。
一人一人の行いは小さくても、それが一つになればとても大きなものになるというのは、まさにこういうことなんでしょうね。
管理人は職場の壁に亀裂が出来、建物自体危険で安全が確認されないと中に入れず、しかもガソリンがなければそもそも仕事に行けない事だし、極力節電省エネで過ごすべく灯油ストーブなしにしてみました。
その際準備したのは、いつも布団の保温に愛用しているペットボトル湯たんぽと、これまたいつも愛用しているサーモマグ二種類、そしてマスクだけ。家に元々あるものだけです。
結論から言うと、外が吹雪で真冬日でも、屋内にいて布団があるならこれだけあれば快適に過ごせます。むしろ太平洋側の被災地を思えば十分過ぎました。
ペットボトル湯たんぽを準備する時だけやかんを沸かすべくストーブをつけ(ガスだと勿体ない)、それを何時ものようにバスタオルでぐるぐる巻きにして布団の中に突っ込めば、準備してから10時間経ちましたがまだ湯たんぽとして機能してます。
あとサーモマグは、大きい方にたっぷりお茶を用意して、無駄に熱が逃げないように保温保冷カバーに入れたらこれまたタオルでぐるぐる巻き。
飲む分だけを小さいサーモマグに移しておけば、サーモマグでも魔法瓶並に保温が長持ちします。
そしてマスクはこれ一枚あるだけでかなり寒さが緩和されます。
被災した時、普段の生活のまま予備のマスクを持参していた為友人にも渡す事が出来、移動中に風邪を引くことも回避できました(帰宅してからひいちゃったけど)
喉の保護が出来ると同時に、冷気からも守れるんだよなーと再度実感。
夜になっても明かりはマメ電球一つで充分。本を読む訳でなし、テレビを見るわけでなし(正直不安を煽るか無駄な情報しかないので見ない)、見るにしても携帯でのワンセグにして基本的にラジオを聴いてます。
テレビを見ない代わりに、ツイッターや他モバイルで調べられる情報は積極的に集めています。
少なくともこの寒波と計画停電あとガソリン不足が解消されないことには、色んな意味で不安だから山形に連れて帰った友人を岩手に帰すことも出来ないし、こうした細々とした節電省エネで過ごすつもりですヨ。
…あ、今回の大地震の略称って『東北・関東大震災』『東日本大震災』『東日本大地震』『太平洋大地震』…他どれなんでしょうか。
どれでもいいから統一して下さい。
皆さんの温かいお言葉お心遣いは確実に被災地にとどいています。
一人一人の行いは小さくても、それが一つになればとても大きなものになるというのは、まさにこういうことなんでしょうね。
管理人は職場の壁に亀裂が出来、建物自体危険で安全が確認されないと中に入れず、しかもガソリンがなければそもそも仕事に行けない事だし、極力節電省エネで過ごすべく灯油ストーブなしにしてみました。
その際準備したのは、いつも布団の保温に愛用しているペットボトル湯たんぽと、これまたいつも愛用しているサーモマグ二種類、そしてマスクだけ。家に元々あるものだけです。
結論から言うと、外が吹雪で真冬日でも、屋内にいて布団があるならこれだけあれば快適に過ごせます。むしろ太平洋側の被災地を思えば十分過ぎました。
ペットボトル湯たんぽを準備する時だけやかんを沸かすべくストーブをつけ(ガスだと勿体ない)、それを何時ものようにバスタオルでぐるぐる巻きにして布団の中に突っ込めば、準備してから10時間経ちましたがまだ湯たんぽとして機能してます。
あとサーモマグは、大きい方にたっぷりお茶を用意して、無駄に熱が逃げないように保温保冷カバーに入れたらこれまたタオルでぐるぐる巻き。
飲む分だけを小さいサーモマグに移しておけば、サーモマグでも魔法瓶並に保温が長持ちします。
そしてマスクはこれ一枚あるだけでかなり寒さが緩和されます。
被災した時、普段の生活のまま予備のマスクを持参していた為友人にも渡す事が出来、移動中に風邪を引くことも回避できました(帰宅してからひいちゃったけど)
喉の保護が出来ると同時に、冷気からも守れるんだよなーと再度実感。
夜になっても明かりはマメ電球一つで充分。本を読む訳でなし、テレビを見るわけでなし(正直不安を煽るか無駄な情報しかないので見ない)、見るにしても携帯でのワンセグにして基本的にラジオを聴いてます。
テレビを見ない代わりに、ツイッターや他モバイルで調べられる情報は積極的に集めています。
少なくともこの寒波と計画停電あとガソリン不足が解消されないことには、色んな意味で不安だから山形に連れて帰った友人を岩手に帰すことも出来ないし、こうした細々とした節電省エネで過ごすつもりですヨ。
…あ、今回の大地震の略称って『東北・関東大震災』『東日本大震災』『東日本大地震』『太平洋大地震』…他どれなんでしょうか。
どれでもいいから統一して下さい。
2011
昨日の昼地震で職場が揺れに揺れた管理人ですおばんでした。皆さんお住まいの所は大丈夫でしょうか。
職場は耐震構造なんで揺れましたが、震度的には騒ぐようなものではなかった…んですけどね、例によって例にもれず酔いました。シュリンクかけてたけどへたり込みそうに。
私が酔いやすいのもあるんでしょうけど、今回は同じシフトだったママさん同僚やお客様数名が、地震が収まりほっとたら「揺れましたね」という会話に続いて「酔いましたね」って言ってたから、今回それなりに横揺れしたらしいです。
…ホント地震はイヤですなあ…。
地震はさておき。
今月一杯で整形外科への通院が終了、いよいよ事故処理の最終段階にはいるわけですが。
とか言いながら三月一杯は通院するので、そのお供に何か面白い小説ないかなー…と、手持ちの文庫を読みなおしたり、仕事用(主に平積みする価値があるか判断する為)に買ってみたラノベや、買ってある筈なのに行方不明になっている「藤枝梅安」シリーズ、そしてアナザーフェイスが面白かったので試しに読んでみるかと手を出したら面白くそこから便乗して今さらながら「警視庁失踪課」シリーズを買い求めて交互に読んでるわけです。
けど、どっちもうっかり家に帰ってから続きを読んじゃう分ストックがなくなってきたので、これはイカンと改めて新規開拓してみることにしました。
が。
…実は管理人、旬な作家さんの小説を読もうという気には(殆ど)ならない、という致命的な天の邪鬼思考を持ってまして。
ランキング入りしているタイトルには目もくれず、警察小説もいいけど時代小説を、そしてぶっちゃけ読もうかな、と思っていたタイトルがあったんですが。
休憩時間に返本用の箱に入っていたコミック誌を何気なく読んだら、治療のお供とかそういう最初の目的そっちのけで速攻買い求めるような漫画に遭遇しました。
買ったコミックのタイトルは『出世花』『落合蛍』の二冊。
知っている人は知っている『みをつくし料理帖』を書かれている高田郁さん原作で、漫画を黒沢明世さんが描かれているシリーズ(ちなみに管理人が読もうとしていた文庫はこのみをつくし料理帖)です。
っかしいな、確か某所のレビューでこの原作は評価が真っ二つに分かれるからみをつくし~が面白かったら読もう…なんて考えてた過去の自分の頭を殴りたい。
みをつくし~のコミックは読んで面白いけど買い揃えるほどじゃないかな…なんて思ってたから、てっきりこっちもそうかと思ってました。あくまで個人的評価なのでそれぞれあると思いますが、私はこの漫画を買って当たりだと思います。何これ面白い。面白いっていうのも何か違うな、感動…ってのも変な気が…おおう語彙が足りないよマイお頭。うーんと…少ない語彙から選ぶとすれば「胸をつく」かなあ。
内容は色々あって湯灌場(今で言う火葬場)で毛坊主(砕いて説明すると映画おくりびとのようなもの)として生きる道を選んだ少女が主人公。テーマは重いですがとても読みやすく、また絵柄がとてもすっとしていて綺麗です。
ストーリーとして未消化な部分(これは原作そのものがそうらしい)な所はあるけど、それを含めて私はこの漫画に惚れました。帰宅してから何度読んだか。その度泣くってどうなんさ(年とか言わない)
エレガンスイブという雑誌で連載していますので、ちょっとでも気になった方はまずそちらを覗いてみてください(勿論立ち読みOKな本屋さんでネ!)(そして立ち読みの際も本は大切に!!)
職場は耐震構造なんで揺れましたが、震度的には騒ぐようなものではなかった…んですけどね、例によって例にもれず酔いました。シュリンクかけてたけどへたり込みそうに。
私が酔いやすいのもあるんでしょうけど、今回は同じシフトだったママさん同僚やお客様数名が、地震が収まりほっとたら「揺れましたね」という会話に続いて「酔いましたね」って言ってたから、今回それなりに横揺れしたらしいです。
…ホント地震はイヤですなあ…。
地震はさておき。
今月一杯で整形外科への通院が終了、いよいよ事故処理の最終段階にはいるわけですが。
とか言いながら三月一杯は通院するので、そのお供に何か面白い小説ないかなー…と、手持ちの文庫を読みなおしたり、仕事用(主に平積みする価値があるか判断する為)に買ってみたラノベや、買ってある筈なのに行方不明になっている「藤枝梅安」シリーズ、そしてアナザーフェイスが面白かったので試しに読んでみるかと手を出したら面白くそこから便乗して今さらながら「警視庁失踪課」シリーズを買い求めて交互に読んでるわけです。
けど、どっちもうっかり家に帰ってから続きを読んじゃう分ストックがなくなってきたので、これはイカンと改めて新規開拓してみることにしました。
が。
…実は管理人、旬な作家さんの小説を読もうという気には(殆ど)ならない、という致命的な天の邪鬼思考を持ってまして。
ランキング入りしているタイトルには目もくれず、警察小説もいいけど時代小説を、そしてぶっちゃけ読もうかな、と思っていたタイトルがあったんですが。
休憩時間に返本用の箱に入っていたコミック誌を何気なく読んだら、治療のお供とかそういう最初の目的そっちのけで速攻買い求めるような漫画に遭遇しました。
買ったコミックのタイトルは『出世花』『落合蛍』の二冊。
知っている人は知っている『みをつくし料理帖』を書かれている高田郁さん原作で、漫画を黒沢明世さんが描かれているシリーズ(ちなみに管理人が読もうとしていた文庫はこのみをつくし料理帖)です。
っかしいな、確か某所のレビューでこの原作は評価が真っ二つに分かれるからみをつくし~が面白かったら読もう…なんて考えてた過去の自分の頭を殴りたい。
みをつくし~のコミックは読んで面白いけど買い揃えるほどじゃないかな…なんて思ってたから、てっきりこっちもそうかと思ってました。あくまで個人的評価なのでそれぞれあると思いますが、私はこの漫画を買って当たりだと思います。何これ面白い。面白いっていうのも何か違うな、感動…ってのも変な気が…おおう語彙が足りないよマイお頭。うーんと…少ない語彙から選ぶとすれば「胸をつく」かなあ。
内容は色々あって湯灌場(今で言う火葬場)で毛坊主(砕いて説明すると映画おくりびとのようなもの)として生きる道を選んだ少女が主人公。テーマは重いですがとても読みやすく、また絵柄がとてもすっとしていて綺麗です。
ストーリーとして未消化な部分(これは原作そのものがそうらしい)な所はあるけど、それを含めて私はこの漫画に惚れました。帰宅してから何度読んだか。その度泣くってどうなんさ(年とか言わない)
エレガンスイブという雑誌で連載していますので、ちょっとでも気になった方はまずそちらを覗いてみてください(勿論立ち読みOKな本屋さんでネ!)(そして立ち読みの際も本は大切に!!)
2011
久々の日曜日にお休み午後から友人と出かける予定をしていますが、その前に近場の酒屋にVD友チョコのお礼を買いに向かいました。
私が極度の下戸だってーのに、皆揃いも揃ってザルなんで何を誂えるべきか正直ちんぷんかんぷんなものの、以前集まった時に話題になった販売してるお店が限定されてるらしいヨーグルトのお酒が近場の酒屋で取扱してるって知りまして。
皆飲みたがってるし、唯一飲んだ事あるT音さんもまた飲みたがってたし、丁度いいからじゃあそれにしちゃえ、と。
…今日集まるついでに渡せばいいよね、といそいそ出向いたものの、スーパーの酒売り場ならまだしも、酒屋に入ったのって久々過ぎて圧倒されました。酒瓶まみれ(当たり前だ)
何処にあるのか皆目見当がつかず、お店に人に問い合わせたら冷蔵室?みたいなところにおいてあると教えてもらい、どれどれと覗いたらプレーンとパインがありました。どっちがいいのか判らんのでパインをチョイス。ぱっと見酒瓶に入ったヨーグルトにしか見えない…。
ちなみにお徳用?な大瓶はどっちも売り切れてたんで今回は小瓶にしました。小瓶って言っても720mlだから私が飲むとしたら数カ月かかるんですがね。
そして(家族経営で取扱品の違う酒屋が二件並んでいるので)ついでだからと隣にもお邪魔してみたら、入って早々梅乃宿のゆず酒が!居酒屋で頼むか通販でしか買えないと思ってたゆず酒が置いてあるですよ!!
日向夏とか他のも置いてあって、えええ何今まで通販で買ってたのに!と一人あわあわすると同時に大はしゃぎですよ、たとえ9割が親の胃袋に消えるとしてもこれは自分用に買うよ買いますよ!とこれまた随分久々にアルコールをお買い上げしてきました。ただし小瓶で。
はー、灯台もと暗しってこういうの言うのかなあ…何にせよ取り扱ってくれるのは嬉しいなあ。
私が極度の下戸だってーのに、皆揃いも揃ってザルなんで何を誂えるべきか正直ちんぷんかんぷんなものの、以前集まった時に話題になった販売してるお店が限定されてるらしいヨーグルトのお酒が近場の酒屋で取扱してるって知りまして。
皆飲みたがってるし、唯一飲んだ事あるT音さんもまた飲みたがってたし、丁度いいからじゃあそれにしちゃえ、と。
…今日集まるついでに渡せばいいよね、といそいそ出向いたものの、スーパーの酒売り場ならまだしも、酒屋に入ったのって久々過ぎて圧倒されました。酒瓶まみれ(当たり前だ)
何処にあるのか皆目見当がつかず、お店に人に問い合わせたら冷蔵室?みたいなところにおいてあると教えてもらい、どれどれと覗いたらプレーンとパインがありました。どっちがいいのか判らんのでパインをチョイス。ぱっと見酒瓶に入ったヨーグルトにしか見えない…。
ちなみにお徳用?な大瓶はどっちも売り切れてたんで今回は小瓶にしました。小瓶って言っても720mlだから私が飲むとしたら数カ月かかるんですがね。
そして(家族経営で取扱品の違う酒屋が二件並んでいるので)ついでだからと隣にもお邪魔してみたら、入って早々梅乃宿のゆず酒が!居酒屋で頼むか通販でしか買えないと思ってたゆず酒が置いてあるですよ!!
日向夏とか他のも置いてあって、えええ何今まで通販で買ってたのに!と一人あわあわすると同時に大はしゃぎですよ、たとえ9割が親の胃袋に消えるとしてもこれは自分用に買うよ買いますよ!とこれまた随分久々にアルコールをお買い上げしてきました。ただし小瓶で。
はー、灯台もと暗しってこういうの言うのかなあ…何にせよ取り扱ってくれるのは嬉しいなあ。
2011
薬で片頭痛がかなり治まっていたせいか、昨年この季節に(今になって思えば発作の一種らしい)目眩や吐き気の症状に襲われていたことを忘れていました。
軽く振り向く動作だけで目眩がしたり、座っていても姿勢を保てないような吐き気に襲われたり散々だったのを思い出しましたヨ(それをズルズル引き摺って、春に強烈な頭痛目眩吐き気で救急にて行った病院で倒れたんだった)
…ここ数日天候が安定しないのに合わせて何となく体調がおかしいなとは思っていましたが、仕事は忙しいし遅番あるしで医者に行くことなく過ごしてまして。
しかし身体は正直で、先程入浴時に予告なしで酷い目眩に襲われ床に倒れこむ羽目になるとは思わなんだ。びっくり。
うーん、こないだの定期健診で先生に『これからの季節は一番発作が起きやすいから気を付けるように』言われてたし、症状こそ緩和されてるけど油断はならんってこういうことですね、よーくわかりました。
ま、倒れこんだからって慌てる事もなく、冷たいなーと思いながらも目眩が治まるまで床と仲良くして、症状が軽くなったところで着替えて自室に退却。流石に風邪をひきそうでしたからね、少しは無理してでも温かい場所に移動しないと。
毎年冬になると対インフルエンザ用にストックしているスポーツドリンクありがとう。
この季節は(家が古いから)廊下に出しっぱなしは下手すると冷蔵庫より冷えてる状態で、湯中りじゃないけど症状似てるしとりあえずしっかり水分摂りますよ、はー生き返るー(本人至って暢気)
横になって携帯から日記打てるくらいだから今回は大丈夫です。
じきに完全に治まるだろうけど身体を労って、創史左近編の仕上げ諦めてさっさと寝まーす。
軽く振り向く動作だけで目眩がしたり、座っていても姿勢を保てないような吐き気に襲われたり散々だったのを思い出しましたヨ(それをズルズル引き摺って、春に強烈な頭痛目眩吐き気で救急にて行った病院で倒れたんだった)
…ここ数日天候が安定しないのに合わせて何となく体調がおかしいなとは思っていましたが、仕事は忙しいし遅番あるしで医者に行くことなく過ごしてまして。
しかし身体は正直で、先程入浴時に予告なしで酷い目眩に襲われ床に倒れこむ羽目になるとは思わなんだ。びっくり。
うーん、こないだの定期健診で先生に『これからの季節は一番発作が起きやすいから気を付けるように』言われてたし、症状こそ緩和されてるけど油断はならんってこういうことですね、よーくわかりました。
ま、倒れこんだからって慌てる事もなく、冷たいなーと思いながらも目眩が治まるまで床と仲良くして、症状が軽くなったところで着替えて自室に退却。流石に風邪をひきそうでしたからね、少しは無理してでも温かい場所に移動しないと。
毎年冬になると対インフルエンザ用にストックしているスポーツドリンクありがとう。
この季節は(家が古いから)廊下に出しっぱなしは下手すると冷蔵庫より冷えてる状態で、湯中りじゃないけど症状似てるしとりあえずしっかり水分摂りますよ、はー生き返るー(本人至って暢気)
横になって携帯から日記打てるくらいだから今回は大丈夫です。
じきに完全に治まるだろうけど身体を労って、創史左近編の仕上げ諦めてさっさと寝まーす。
2011
遅番出勤前に久々でPC用のメール確認していたら、肥さんから某懸賞に当選したよ、とのお知らせがありました。
正直応募していたことをすっかり忘れていたんですが、賞品はウェブマネーなんで使い道があるから嬉しく思います、はい。
…本当に欲しいものは当たった試しがないっていうのに、当たればいいなという程度とか、こういう応募していたことすら忘れ去っている懸賞に当たることが人様より多い…んだけど、だからって愛車大破な交通事故二回とかそういうある意味宝くじに当たるよりも低確率な当たり運はいらないと切に願っちゃう今日この頃。
さて、遅番に行きますかね。
正直応募していたことをすっかり忘れていたんですが、賞品はウェブマネーなんで使い道があるから嬉しく思います、はい。
…本当に欲しいものは当たった試しがないっていうのに、当たればいいなという程度とか、こういう応募していたことすら忘れ去っている懸賞に当たることが人様より多い…んだけど、だからって愛車大破な交通事故二回とかそういうある意味宝くじに当たるよりも低確率な当たり運はいらないと切に願っちゃう今日この頃。
さて、遅番に行きますかね。
2011
コミックにティーンズ文庫に攻略本の発売日が重なっただけならまだしも、軒並みデカいタイトルだと朝から死ねる忙しさです。
(実際私は付録つけや品だしそっちのけで一人朝から店内走り回ってた。なんでこういう日に限って付録付きも多いんだよ!)
…わー…作業中に大きな地震が起きたら私はモンハン攻略本の下敷き決定だよね(モンハンの名入り段ボールで壁が出来てます)
…通常配本のところはバラけて入荷してるんだよね、いいなぁ…っつーか私の担当が多すぎるだけなんじゃぁぁぁ!(すみません昼の時点ですでに壊れ気味)
(実際私は付録つけや品だしそっちのけで一人朝から店内走り回ってた。なんでこういう日に限って付録付きも多いんだよ!)
…わー…作業中に大きな地震が起きたら私はモンハン攻略本の下敷き決定だよね(モンハンの名入り段ボールで壁が出来てます)
…通常配本のところはバラけて入荷してるんだよね、いいなぁ…っつーか私の担当が多すぎるだけなんじゃぁぁぁ!(すみません昼の時点ですでに壊れ気味)
2011
頭痛(片頭痛)腰痛(事故の怪我痛みぶり返し)生理痛(おなごの宿命)の三拍子で痛みに襲われている管理人ですおばんでした。
漸く長期休業が明けたというので、なじみの美容室で髪を切りってもらうべく出かけたんですが。
切ってもらっている間に腰なんだか腹なんだか頭なんだか、とにかく痛みでうあーってなってました。
ちなみに腰が痛いので椅子を倒した姿勢を取り続ける自信がなく、結果シャンプーなしで切ってもらってたんですけど、窓の外から見えたさこんに「あれ、車替えたんですか?」との質問がきまして。
そういや美容師さんが長期休業に入ったの(つまりは前回切ってもらったの)事故前だったなーと思いつつ「いえいまた巻き込まれ事故で(車が)昇天したんで仕方なく」とさらっと答えたら仰天されましたヨ(当たり前か)
そこから最早何度目か判らない事故状況を説明しているうちにカットは終わっていたんですが、美容師さんが最後に「車には外れクジ入れておくといいですよ」と教えてくれたのには目からウロコでした。
外れクジ=当たらない。
当たらないから車も当たらないっていうこじつけっていうかごろ合わせって言うか、ご利益云々は抜きにしても個人的に「あ、うまい」と思ったので、いそいそと外れた宝くじをさこんに入れておこうと思います。
うん、外れクジも使い道あるっていいことだね!(笑)
漸く長期休業が明けたというので、なじみの美容室で髪を切りってもらうべく出かけたんですが。
切ってもらっている間に腰なんだか腹なんだか頭なんだか、とにかく痛みでうあーってなってました。
ちなみに腰が痛いので椅子を倒した姿勢を取り続ける自信がなく、結果シャンプーなしで切ってもらってたんですけど、窓の外から見えたさこんに「あれ、車替えたんですか?」との質問がきまして。
そういや美容師さんが長期休業に入ったの(つまりは前回切ってもらったの)事故前だったなーと思いつつ「いえいまた巻き込まれ事故で(車が)昇天したんで仕方なく」とさらっと答えたら仰天されましたヨ(当たり前か)
そこから最早何度目か判らない事故状況を説明しているうちにカットは終わっていたんですが、美容師さんが最後に「車には外れクジ入れておくといいですよ」と教えてくれたのには目からウロコでした。
外れクジ=当たらない。
当たらないから車も当たらないっていうこじつけっていうかごろ合わせって言うか、ご利益云々は抜きにしても個人的に「あ、うまい」と思ったので、いそいそと外れた宝くじをさこんに入れておこうと思います。
うん、外れクジも使い道あるっていいことだね!(笑)
泣く準備は出来ている!
地味にオススメ♪
ブクログ
KAMONジェネレーター
管理人の家紋は『蓄音器』
カピバラさん
